まつりで神輿 ~二百廿日豊年祭~

9/10、11 廿日市のまつり二百廿日豊年祭
俵神輿かついでます。
可愛橋からJR廿日市駅から中央公民館まで、ねってもんで。
目立ちたがりにゃぁ、こたえられんねぇ。
いつも集まって酒飲むとき神輿の話で盛り上がるし、みんなそわそわしとるねぇ。
「チョイサジャ」の掛け声でええ年こいて一気飲みしとりますで。
今年は去年より参加人数が増えたんでちょっと楽にかつげて、肩の痛みも少ないわい。
この二百廿日は予行演習みたいなもんで本番は10月9日の廿日市天満宮の秋祭りじゃ。
この日はみんな燃えに燃えて、気合入りまくり。神輿の階段上げと阻止隊の激しいバトル、今年もわしゃー先頭に立って行くで。けがをせんように気をつけにゃぁいけんがのぉ。
広島の不動産 (有)キーアイ
この記事へのコメント