角島へ 四輪でドライブ 角島の絶景を観に 曇りで海はいつものブルーではなくグリーンで。 残念ながら? 角島大橋渡る前に近くの初めて行く道の駅にトイレ休憩。 しかし、そこは大賑わいで新鮮な魚や山陰の美味いものを沢山売ってました。 ランチもここの食堂で(^^) タイ、ヒラマサ、イカの刺身やゲソ天ぷらなど大満足の一品を見つけて。 超新鮮って、このこと… 気持玉(1) コメント:0 2020年09月26日 続きを読むread more
空手修行日記 山根道場発足15周年記念祝賀会に参加 場所は広島北ホテル 単車で参加、途中に桑本師範代のVmaxと合流 温泉に浸かり、旨いもん食って、祝いました。 思い出話しにも花が咲き、これからも続けていこうと思いました。 5周年、10周年の懐かしい写真も見せていただきました。 気持玉(5) コメント:0 2020年09月20日 続きを読むread more
研修日帰りバスツアー 宅建協会中支部の研修日帰りバスツアーで山口県の須佐、萩へ。 バスの中では、びっちり法律改正の研修を。 ランチは男命(みこと)イカ。 最高でした。 ホルンフェルス、反射炉と松陰神社に寄りました。 阿武の道の駅と村田蒲鉾店で、今日の晩ご飯の仕入れ。 気持玉(1) コメント:0 2020年09月16日 続きを読むread more
続いて対馬 日付け変わって帰って来ました。 火曜日になってます。丁度12時くらいに^_^ 対馬は、養殖マグロ、アナゴの出荷が日本一だとか。 養殖マグロといっても、近大マグロとは違い、天然幼魚を捕獲しての養殖なのです。 イカの漁獲も凄いらしい。呼子のイカも対馬海域のものを仕入れたり。 1日目の昼飯はアナゴ天丼、晩飯は海鮮石焼、2日目昼飯は対州ソバ打… 気持玉(1) コメント:0 2020年09月15日 続きを読むread more
対馬 国境の島、対馬にきてます。 ツアーの石焼の食事から、街に流れて、ベロベロに酔ってホテル。 この長崎の島は、歴史もあるです。 日本人の観光で盛り上がりたい島です、そう思いました(^^) 気持玉(0) コメント:0 2020年09月13日 続きを読むread more
高知 カツオ食べに来ました 5ヶ月ぶりの高知ですね 先ずは やはり桂浜を歩いて 雨から曇って日が照って、汗ダラダラで桂浜 人の出は、まあまあかなと 夕飯は「旬彩 卓」 やはりココは、すべて旨いです ひろめ市場をウロつきましたが、混んでて今日も座る所はないですな 高知は、来るたびに、また来たいとこです 気持玉(0) コメント:0 2020年07月25日 続きを読むread more
山根道場 審査会 延期になってた審査会が本日行われました。 いつもは、朝から審査会は行われ、試合もあるのですが、なかなかそうもいかず夜の開催となりました。 しかし、配慮された 素晴らしい審査会でした。 蒸し暑いので滝のような汗をかきました。 皆んなを見て思います、打ち込んでる人は素敵だなあ、と。 気持玉(1) コメント:0 2020年07月20日 続きを読むread more
ツーリング 今日は梅雨の中、晴れたので1人でバイク乗りに。 下松の笠戸島へ ぐるりと一周できるのかと思いや途中で行き止まり。 国民宿舎の下見にと思いましたが、コロナ休暇中。 暑いから、帰りはTシャツ1枚で。 万が一の事故の時のため、本当はいけないことですが。 暑いから。 気持玉(0) コメント:0 2020年06月28日 続きを読むread more
カラテからの消防団 新型コロナウイルス自粛明けの空手道山根道場稽古始め。 無酸素運動を何ヶ月かぶりに^_^ やはりキツくて楽しいです。 稽古着が汗で重たくなり、タオルが汗臭くなる、この感じが良いです。 そこからの、消防団。こちらもコロナ自粛明けの初定例会。 出席率高いですなあ(^^) スゴく充実の1日。 明日への糧じゃね。 気持玉(0) コメント:0 2020年06月16日 続きを読むread more
ツーリング 暑いので朝早めに1人プチで! 佐伯から山口県の山中をクネクネと。 フッと気がつくと小さい頃、よく行った先祖のおうちの辺りへ来てました。 美和の秋掛ってところだったかな。 お祭りなんかがあった神社に参拝しました。 懐かしい想いを思い出しましたな。 気持玉(0) コメント:0 2020年06月07日 続きを読むread more
釣り情報 午前中、キスを狙うが1匹しか釣れず。 タイに狙い変更 潮の変わる昼前に1匹ゲット しかし、次に仕掛けを下そうとした時、それはオコリマシタ。 針が爪の間深くグサッと 今から釣れるので、根性で抜きにかかったが、心が折れました。 携帯で病院探し 大竹の休日診療所を探しあて そそくさと納竿 なぜか麻酔効かない身体なのです。 YouTu… 気持玉(0) コメント:0 2020年05月24日 続きを読むread more
居酒屋へ 自粛ムードのあと、初の外お酒を飲みに地元の居酒屋へ 「居酒屋みほ」 明るいうちから攻めました お二人の先客に続いて入りましたが、すぐにカウンターは満席^_^ やはり、旨いです 大野アサリ、すじカツオのタタキ、などなど、最高の肴でビール、日本酒、焼酎を 酔いました 気持玉(0) コメント:0 2020年05月20日 続きを読むread more
ツーリング 片添ヶ浜に来ましたよ。 釣りをしてる人がチラホラ程度。 サザンセト道の駅も閉店中。 ホームセンターのコメリで休憩です。ちなみに駐車場は満車。 気持玉(0) コメント:0 2020年05月17日 続きを読むread more
海上でぼーっと 海に出てますが… 小さなタイが2匹だけの寂しい感じ 海上でぼーっとしてます、波の無い心地良い揺れで眠くて眠くて 気持玉(0) コメント:0 2020年05月02日 続きを読むread more
お仕事の下見 ゴールデンウィーク明けのお仕事で音戸方面行くので下見です。 音戸の瀬戸公園で休憩。 ツツジはすでに満開を過ぎてますな。 気持玉(0) コメント:0 2020年05月01日 続きを読むread more
夜はビデオ 新型コロナウイルスにより、毎晩、そして土日も朝から晩までお家で自粛してます。 ゆえに、すでに何度目かになる龍馬伝のDVDを見直しました。今日が最終回でした。毎回心打たれますです。 日本のために志を成し遂げると言うことに感動してます。 ところで実生活ですが。 自分の仕事にも関連していることですが、この自粛で広島のいろんな店の人たちの声… 気持玉(6) コメント:0 2020年04月21日 続きを読むread more
洗車 広島県も外出自粛 黄色いバイクの洗車を念入りに 黒い部分をより黒く 黄色いボディーの小さなキズもコンパウンドで磨きあげ 見違えるほどのリードになりました 気持玉(0) コメント:0 2020年04月11日 続きを読むread more
ツーリング ウイルス三密をさけて、一人で音頭大橋方面へ 海沿いの景色は良いですね 桜は満開、ツツジはまだまだってとこです 気持玉(1) コメント:0 2020年04月05日 続きを読むread more
釣りにでたけど… カレイとかタイとかを狙って海に出たけど。 風が強くてダメね。 仕方ないので、ワカメとって帰りました。 と言うことで、昼からはバイクでスイセンロード走って疲れてきました。 今日は海もバイクも寒い。 気持玉(0) コメント:0 2020年03月29日 続きを読むread more
広島経済大学少林寺拳法部の集い 本日、第13代の主将、勝井先輩がバンコクから帰国されたので集いを。 広島経済大学少林寺拳法部が先ずは愛好会として復活したので、現役学生と顧問の先生と監督を招いて会合したかったのですが、新型コロナウイルスの影響で、OBのみで。 二つ上の勝井先輩、榎先輩、一つ下の白川、白石、そして自分の5人で。 白川は監督です。六段。 武道系部活の存続は… 気持玉(0) コメント:0 2020年03月08日 続きを読むread more