春季審査会と交流試合です
石内福祉センターにて
暖かくなって動きやすい季節になりましたね
汗がすぐに出ます、この季節は好きですが、花粉が凄いので、差し支えますな
さて、今日もピリッとしてとても良い審査会でした
子どもらの一生懸命に感動しますな
気合い入ります
今日もキツかったんです~
稽古(^^)
準備運動
基本稽古
移動稽古
スパーリング
ビッグミット打ち込み
補強
などなど^_^
最近は歳とったので、やり慣れてない技を稽古すると、筋肉がつりそうになります
あー、キツかった
体力がないなあ、それとも3日前の食あたりのせいか、食えずに下ってばかりで痩せ…
物凄い体験談でした。熊本地震のリアルな体験談を聴いていると、いつのまにか眉間にシワが入るほどの集中でした。
で、水前寺公園を通って熊本城が今どうなっているかの視察でした。
美味しい、馬ユッケ、馬刺し、馬シャブ、いただきました。
島根県益田へ活イカを喰いにツーリングです。
自宅近くの酒屋の たっくん、消防団の松浦部長と、3台で。
もう、寒いです中国山脈の山越えは、10度しかありません。服装を間違えました。もはや、ジージャンでなく、防寒着にすべきでした。
イカ、美味いっすねえ。やはり。
こりゃ、また来ないといけなくなりました。
涼しくなり、久しぶりにまたがり^ ^
弥栄ダムから美和を駆け抜ける時は、寒いくらい温度が低いので、ゾクゾクっとします。
実りの秋が沢山ありやした。
米が実り、栗が実をつけ。
ススキが秋を感じさせますな。
初めて酒まつりに!
毎年、地元の秋祭りと同じ日だったので。
なぜか今年は一週間ずれて。
物凄いですな、この酒まつりは!
人出も物凄い!ごった返してます。
西条駅に降りるとすぐ、そこらじゅうで、ウコンドリンクをバンバン売ってるので、いきなり気合い入りますがな(^^)
今日、嬉しい知らせの電話が入りましたよ^ ^
白川から廃部になっていた、大学の少林寺拳法部が復活したと。
愛好会からの出発だけれども。
愛好会、同好会、そして部活への道のりらしいけども。
大学時代の、いっこ下の白川が監督になって。
ずっと少林寺拳法を続けていたんですね^ ^
OBとしては協力体制でいたいです。
昔の写…